【百姫たん】火曜覚醒探索 夜を照らす者・始まりの燈火・導きの燈火
妖怪百姫たん!火曜の覚醒探索『夜を照らす者』です。
火の覚醒素材を入手することが出来る探索です。
今後増えてくる覚醒妖怪のために集めたいですね。
と言っても、毎週来る探索なので焦る必要はありません。
この記事のもくじ
夜を照らす者
属性:火木 | 体力 | 戦闘 | Exp | キズナ値 | プレイヤーExp | ドロップ |
---|---|---|---|---|---|---|
始まりの燈火【初級】 | 15 | 3 | N、 羽:、 鱗: | |||
始まりの燈火【中級】 | 30 | 5 | N、 羽:、 鱗: | |||
導きの燈火【三途】 | 50 | 7 | R、 羽:、 鱗: | |||
導きの燈火【焦熱】(未実装) | – | – | R、 羽:、 鱗: |
N、R○○のドロップが狙える探索です。
○○は一部の妖怪の覚醒昇華の素材に使えます。
覚醒探索は消費体力が多めに設定されています。
まー、ちょっと多すぎる気もするので修正される事に期待です笑
攻略 難易度など
この探索はかなり簡単です。
同じ難易度の探索や奇譚と比べるとかなり簡単にクリアできますね。
ただ、ボスだけは気持ち強めと言う印象を受けました。
【道中の立ち回り】
道中は妖術を使って消耗を防ぎましょう。
弱い妖怪を出すよりも強い妖怪で固めて、
被ダメージを抑えた方がいいですね。
ある程度の防御力がある妖怪なら1ダメージ。
悪くても2桁ダメージに抑えることが出来ます。
【ボス戦の立ち回り】
この探索のボスはHPや防御は普通ですが、攻撃力が高めです。
特に後半からは攻撃力UPをしてきて意外とダメージがかさみます。
道中はかなりぬるいですが、ボスだけはしっかりと三途級の強さがあると言っていいですね。
油断せずに連術をしっかりと決めて倒しましょう。
パーティは?
この奇譚は属性が火と木です。
ボスは火属性ですから、水属性で攻めるのがいいです。
中ボスもいないので木属性の敵が出てきてもそこまで苦戦はしません。
ダメージ妖術を多めに入れてサクサクと攻略できるようにしておくのがベストです。
攻略動画
【三途】

Sponsored Link