百姫たんで妖怪を強化する方法とドロップについて
妖怪百姫たん!の妖怪を強化(レベル上げ)する方法についてです。
ドロップについても疑問が多いので説明したいと思います。
今までのアプリゲームとはちょっと違いますよ!
- 妖怪のドロップ
- 妖怪を強化する方法(豆腐小僧でレベル上げ)
ここを書きますね。
妖怪のドロップ
妖怪百姫たん!では妖怪はドロップしません。
正確には、最初はほとんどドロップしません。
なぜかと言うと『お屋敷強化』があるからです。
『お屋敷強化』をして「妖怪のドロップ率」を上げることが出来るんですね。
その代り、最初はドロップ率が異常に低く設定されています。
じゃあその『妖怪のドロップ率』を上げればいいのか?
そうかと言うとそうでもありません。
妖怪のドロップ率を上げてくれる『離れ』をLv.5まで強化してもほとんどドロップしません。
全ての通常探索をやりましたがドロップ率は大して変わりませんでした。
ゲリラなどのドロップしやすい特殊な探索は別ですが、基本的なドロップ率はかなり低いです。
『離れ』を強化するくらいならまずは『蔵』(素材のドロップ率)を強化しましょう。
『蔵』はレベルアップによる効果が分かりやすいです。
ここら辺についてはこちらで詳しく解説していますのでどうぞ(`・ω・´) ⇒序盤の素材・妖怪の稼ぎ方!
とにかく普通の探索での妖怪ドロップについては期待できないです。
妖怪を強化する方法
妖怪を強化する方法は2つあります。
1つは合魂。(合コン、ですよねぇ^^;)
2つ目は探索。
序盤はとにかく探索で妖怪のレベルを上げる事になります。
戦って強くなるんですね。
幸い、探索を進めると入手できる経験値がどんどん増えるのでN(ノーマル)の妖怪などは簡単にレベルが上がっていきます。
まずはこれで強化、レベル上げをしましょう。
メイン探索を進めているとプレイヤーのランクも上がるので一石二鳥です!(`・ω・´)フフフ
しばらく通常探索を進めていくと任務が達成できるようになると思います。
序盤の任務による素材稼ぎについてもこちらで簡単に説明していますが、強化用の妖怪の入手も任務で出来ます。
豆腐小僧
強化用の妖怪と言うのは『豆腐小僧』ですね。
豆腐小僧はレベルを上げて合魂すると大量の経験値が貰えます。(Lv.MAXの同属性で9000)
性能もそれなりに優秀で貴重な戦力にもなります。(チュウ部のラストまでスタメンでした笑)
修正で弱体化しましたが憑依要員、弱点付与要員としてまだまだ使えます。
⇒豆腐小僧について詳しくはこちら
この豆腐小僧を入手して、探索で育てて合魂をします。
入手方法は・・・
- 豆腐ゲリラ(ゲーム内の「お知らせ」で時間が見れます)
- 任務
- お遣い
ですね。
短期任務では水の豆腐小僧が、長期任務では水の豆腐小僧が入手できます。
(ちなみに水は主要任務で最初にある程度まとめて入手可能、だったはずです。たぶん^^;)
短期任務はそれぞれ
・合魂
・お祓い
・メイン探索
・スペシャル探索
に分かれています。
上記の行動を1回することでそれぞれ素材が入手できます。
『○○を1回する』と言う任務が終わると
『○○を5回する』と言う任務が出てきます。
※1回の任務を達成したものから出てきます。
※たとえば「メイン探索1回」を達成したら、他の任務を達成していなくても「メイン探索5回」の任務が出てきます。
この『○○を5回する』任務をクリアすると豆腐小僧1体がもらえます。
それぞれの任務に対応した豆腐小僧はこちら。
合魂:火
お祓い:木
メイン探索:土
スペシャル探索:金
メイン、スペシャル(長期任務):水
となっています。
金は最初のうちは体力の問題で取りに行きづらいですね。
スペシャル探索は経験値効率が悪いので
ランクも上がりづらいですし、最初はメイン探索を進めた方が良いです。
水は月曜日から1週間単位で
メイン探索50回:3体
スペシャル探索20回:3体
ですね。
回数だけ見ると多く感じますが、
普通にプレイしていたらメイン探索50回は達成できます。
スペシャル探索は毎日短期任務を達成させていれば自然と達成できます。
序盤はメイン探索だけを達成して入手できる豆腐小僧の量でも十分でしょう。
こちら(⇒素材集めの方法)を参考にしながら短期任務達成を軌道に乗せて、これらの任務を達成していってください。
妖怪のドロップについては良い情報が入り次第追記します!(新しく記事書くかもしれません^^;)

Sponsored Link