百姫たん日曜探索おいてけ堀~5種素材~化け猫のお手伝いの攻略
妖怪百姫たん!日曜のスペシャル探索『おいてけ堀~5種素材~』攻略です!
5種の素材全てが入手出来る探索です。
偏りがあるので1つの素材が欲しい場合はおすすめしません。
おいてけ堀~5種素材~
属性:全 | 体力 | 戦闘 | Exp | キズナ値 | プレイヤーExp | ドロップ |
---|---|---|---|---|---|---|
化け猫のお手伝い【初級】 | 8 | 3 | 18 | 10 | 19 | 鱗20:、 羽40:、 人形20:、 毛:50、 甲:40 (蔵Lv.6) 合計:170 |
化け猫のお手伝い【中級】 | 15 | 5 | 74 | 32 | 154 | 鱗:91、 羽:143、 人形:0、 毛:68、 甲:69 (蔵Lv.6) 合計:370 |
化け猫のお手伝い【三途】 | 25 | 7 | 137 | 40 | 806 | 鱗:155、 羽:155、 人形:160、 毛:193、 甲:128 (蔵Lv.6) 合計:790 |
※ドロップ量など蔵レベルと合わせて情報提供していただけたら嬉しいです(・ω・*)
5種素材の全てがドロップする探索です。
全部の素材が入手できるので便利な気もしますが、おすすめはしません。
まず、偏りがあるので三途ですらほとんどもらえない素材があります。
次に、もらえる素材の合計量が他の曜日探索と比べて少ないです。(ブレがあるので要確認ですが・・・)
毎日、単色の曜日探索に行った方がお得ですね。
一通り行って、霊石をもらったら行かなくていいくらいです。
ボスはいません。
攻略・難易度
全体的に簡単です。
全ての属性の敵が出てくるのでパーティは何でもいいのですが、苦手な属性のない金か土がいいです。
初級はゲーム開始直後でも行けるレベルの探索。
妖怪は妖友を含めて6体いた方が安心です。
出来れば9体埋めておくとなお安心。(必要ないですが・・・)
中級はある程度、完成されたパーティで行きましょう。
完成された、と言うのは属性が揃っているだとか、強力な妖術のコンボがあるとかですね。
レベルも15以上に上げておいた方がいいです。
三途は普通にいけば大丈夫です。
道中は妖術を使って妖怪の消耗を防ぎます。
パーティは?
なんでもOKです。
自分の手持ちの中で一番強いパーティを組んでいきましょう。

Sponsored Link