百姫たんリセマラのやり方と当たりキャラ紹介
百姫たんのリセマラのやり方紹介です。
SSRが当たりにくい「妖怪百姫たん!」ではリセマラはほぼ必須といえます。
お気に入りの妖怪を手に入れて気持ち良くゲームを始めましょう!
当たりキャラも紹介しています。
百姫たん リセマラのやり方
だいたい1回5分程度でリセマラ出来ます。
データのダウンロードがあるのでWifi環境で行いましょう。
では手順の確認です。
- ゲームのインストール
- 名前の入力&戦闘。 連打でスキップ。(名前はあとで変更可能)
- 簡易インストールorフルインストールの選択。 簡易インストールを選択。(音声はあとでダウンロード可能)
- チュートリアルで霊玉5個をもらってレア召喚
- 霊玉を15個獲得して3回レア召喚 (「レア召喚をする」1個、「化け猫から素材をもらう」1個、「お屋敷強化」1個、
「招待コードを入力」5個、「ランク5になろう」で5個、「東キョウのご当地妖怪コンプリート」1個、「東キョウをクリアする」で1個)
※時期によって貰える個数が変わります。ランクや東キョウ関係はやや時間がかかるので省略しても可
※その場合は回数が減りますが、時間短縮になります。 - ここまでで合計4回召喚できます。(ランクや東キョウを省いた場合は2回)
- SSRが出ればOK、出なければアプリのアンインストール
「お屋敷強化」では「蔵」を強化しましょう。(右上の建物)
リセマラ後のゲーム進行を楽にするために『蔵』のレベルアップがおすすめ。
⇒序盤の素材稼ぎで苦労しないために
最近はリセマラ出来ないゲームが増えてきましたが百姫たんはリセマラ出来るので嬉しいですね。
SSRがとても出にくいのでなおさらリセマラの恩恵は大きいです。
SRでもかなり強力ですが、
やはりSSRとは大きな差があるので出来るだけSSRが出るまで続けましょう。
それが・・・リセマラです・・・!!!
リセマラが終了したら百姫たん序盤の壁『素材集め』です。
⇒素材集め&妖怪集めのコツ あいつのレベルは上げるな!
当たりキャラ
SSR龍(水)、SSR雷神(金)
この2体が大当たりキャラです。
あくまで性能としての大当たりなので見た目などはまた別ですが^^;
次いで、
SSR鳳凰(火)、SSR風神(木)、SSR鈴鹿御前(地)
となっています。
いずれも妖術「敵全体に280%ダメージ」と、リーダー妖術「○属性の命と攻を+50%」を持っています。
【追記】
妖怪の追加で当たり妖怪が増えました。
以下に挙げる妖怪は特定の種族にかかるリーダー妖術を持つ妖怪です。
【火属性】
SSR五徳猫
【木属性】
なし
【水属性】
SSR海坊主
【金属性】
SSR座敷童 ☆
SSR坂上田村麻呂
【土属性】
SSR土蜘蛛 ☆
SSRぬりかべ
種族別にかかるリーダー妖術は補正が大きいです。
(命と攻にSSR、URで+60%。EXRで+80%。)
種族を揃えなければならないため、
ややパーティ編成難度は高めです。
リセマラに向いているかは難しいところですが、
長く続けるのであれば強力な妖怪です。
☆マークがついている妖怪はイベント「五行相生」中のみ排出されます。
リセマラで狙う時は注意してください。
当たり妖怪の特徴・目安
百姫たんではSSRが本当に出にくいです。
そしてSSRはとても強いです。
特にリーダーとして運用するならSRとは別次元です。(本当に)
つまり、SSRが出たら当たりと言っていいですね。
その中でも当たり妖怪の特徴とか目安とかを書いていきますね。
妖怪の能力には
- 「ステータス(命、攻など)」
- 「リーダー妖術」
- 「妖術」
の3つの要素があります。
SSRの評価もこの3つで決まります。
それぞれについて簡単に説明しますね。
ステータス
ステータスはレベルアップで成長します。
SSRであればいずれも高い数値になります。
しかし一部のステータスは初期値のまま変化しません。
そのステータスが「運」と「速」です。
そして「速」の数値がとても重要です。
「速」が高い妖怪が強い妖怪と言えます。
目安として「速」が60を超えたら速い妖怪ですね。
70以上ともなるとかなり強いです。
リーダー妖術
リーダー妖術は大きく分けて3つ。
- ある属性の命と攻を+50%
- ある種族の命と攻を+60%
- ある属性の命と攻と防を+30%
修正値が大きい方が強いので、
上の二つのどちらかを持つ妖怪が強いです。
属性強化の方が使いやすいですが、
妖怪が揃ってからは種族強化の方が数値が大きいので強いです。
まあ「命と攻を強化するSSR」なら、
属性強化、種族強化のどちらが出てもリセマラ終了でOKです。
最後の一つ(命と攻と防を強化)はやや中途半端です。
リセマラ続行ですね。
妖術
SSRの妖術は大きく分けて・・・
「一定時間○属性妖怪の攻撃力を+30%」
「敵全体を対象に○属性280%ダメージ」
「敵1体を対象に350%ダメージ(攻UP妖術が上乗せされる)」
この3つです。
いずれも強力でどれが当たりと言うことはありません。
ただ、全体攻撃は1つでもあるとだいぶ楽になります。
特に序盤は1発で敵を全滅させることが出来るのでありがたいですね。
お手軽さを求めるなら全体強化を持つ妖怪がおすすめです。
龍や雷神がそうです。
使いやすくてステータスや妖術が強いのは
SSR龍(水)、SSR雷神(金)
この2体です。
特に弱点属性がない雷神は万能ですね。
※土属性相手に被ダメージは増えますが優秀です。
こんな感じですね。
まあ、百姫たんではSSRがとても出づらいのでSSRが出たらリセマラ終了でいいと思います。
確率はイベント時で7%と悪くないですが、狙ったキャラが出るまで続けるのは・・・しんどいですよ笑
リーダー妖術が命攻防の3つにかかるもの以外であればOK だと思います。
参考までに管理人のリセマラの出方を載せておきます。
管理人のリセマラ結果↓(上から出た順)
R×16
SR
R×3
SR
R
SSR
SR
集計結果
R:83.3%
SR:12.5%
SSR:4.2%
ネットの情報を見ていても大体このくらいかと思います。
SSRの確率はおそらくもうちょっと低いですね。(通常時は3%でした。)
ちなみに出たSSRは「ダイダラボッチ」でした。
上の大当たり要素を何一つ持たない妖怪(笑)ですが大活躍しています。
けっこう可愛くて愛着がわいてます^^
※バランス調整でリーダー妖術が+50%になって強くなりました!
リセマラが終わったら素材稼ぎに苦しみます・・・。
こちら(素材稼ぎ&妖怪稼ぎ 序盤の攻略)を参考にしてください。

Sponsored Link