妖怪百姫たん 見越し入道(R)は強い?評価はどう?
妖怪百姫たん 土属性妖怪 R見越し入道についてです。
強いのか? 評価はどうなのか?
ここでは管理人の独断と偏見でR見越し入道の評価をしています!
意見などはコメントにて受け付けています(`・ω・´)
頭巾をかぶった女の子ですね。 可愛らしい姿ですがとても大きい妖怪ですよw
全体にダメージを与える妖術を持っています。
R 見越し入道 ステータスと妖術
属性 | 種族 | |||
---|---|---|---|---|
土属性 | 妖獣 | |||
コスト | 最大Lv. | |||
10 | 25 | |||
命(キズナ譚) | 攻 | 防 | 速 | 運 |
(318) | 130 | 85 | 39 | 55 |
憑依 | R見越し入道 ⇒ SSR巨大化・見越し入道 ⇒ SSRダイダラボッチ | |||
リーダー妖術 | 刹那の取妖 | |||
効果 | クリティカル時に妖術ゲージが5%回復 | |||
妖術(発動まで) | 礫土噴流(210) | |||
効果 | 敵全体を対象に土属性150%ダメージ |
評価
rank B
土属性の妖怪です。
全体ダメージの妖術を使えます。
速が遅いのは土妖怪なので仕方ないですが、運が高いのが特徴ですね。
クリティカルや超憑依に期待できます。
リーダー妖術・妖術
リーダー妖術は妖術ゲージのブースト。
今のところリーダー妖術は命攻+○○%が主流なので出番はないです。
見越し入道の高い運と噛みあっているので使える場面が来るかもしれませんね。
妖術は150%の全体ダメージ。
150%なので大した威力にはなりませんが発動までが130ととても速いのでダメージ効率はSSRの鈴鹿御前よりもいいです。
鈴鹿御前の妖術は威力が高いので連術の締めに使うのに対し、見越し入道の妖術は小まめに使ってダメージを稼ぐように使います。
SR巨大化・見越し入道にすると妖術が210%ダメージに変わりますがダメージ効率は下がります。
一撃の威力はあがったものの発動までが長くなりますし、210%と言うのは締めには中途半端なので使いにくくなります。
それでも威力自体はあがっているので道中の雑魚処理には適任ですね。
ステータス面
土妖怪の宿命の低速度は仕方ないですね。
それでも40弱なのでまだいい方です。
見越し入道は運が高いのでクリティカルや超憑依に期待できます。
見かけの数値よりも活躍してくれます。(気持ち程度ですが^^;)
能力自体はけっこういいのですが憑依の昇華先がダイダラボッチなのが残念ですね。
⇒ダイダラボッチの能力はこちら
(試していないですが)ダイダラボッチの妖術は重ねがけしても大したことにはならないです。
ダイダラボッチは速度も遅いので見越し入道は倒された場合は憑依で助けるよりも他の妖怪に憑依させてしまう方がいいです。
見た目・声
なんかまる~いラインが可愛らしいですね。
「なーむー」ってしているのもいいです(´ω`*)
声は可愛らしい見た目とギャップのある優しいお姉さん声。
でも好きです(*^^*)

Sponsored Link