妖怪百姫たん 鬼童丸(SR)は強い?使い道はある?
妖怪百姫たん 火属性妖怪 SR鬼童丸についてです。
強いのか? 評価はどうなのか?
ここでは管理人の独断と偏見でSR鬼童丸の評価をしています!
意見などはコメントにて受け付けています(`・ω・´)
外で遊んでる元気な女の子って感じですね!
⇒SSR鬼童丸はこちら
SR 鬼童丸 ステータスと妖術
属性 | 種族 | |||
---|---|---|---|---|
火属性 | 幽鬼 | |||
コスト | 最大Lv. | |||
15 | 30 | |||
命(キズナ譚) | 攻 | 防 | 速 | 運 |
(363) | 169 | 98 | 64 | 30 |
憑依 | SR鬼童丸 ⇒ SSR餓鬼道・鬼童丸 ⇒ SSR鳳凰 | |||
リーダー妖術 | 火の防絶 | |||
効果 | 火属性ダメージを大幅に減らす | |||
妖術(発動まで)/有頂天効果 | 火遁丹(210)/威力+20% | |||
効果 | 敵全体を対象に火属性200%ダメージ |
評価
rank B
火属性の妖怪です。
SSRまでしか昇華できないうえにステータスも低いです。
ただ、憑依で鳳凰になるので憑依前提で運用すると強いですね。
奇譚の妖怪で、煩ノウでステを底上げできるため憑依込みでギリギリB評価。
見た目は可愛い。
リーダー妖術・妖術
リーダー妖術は火属性のダメージを大幅カット!
とは言っても実際は大してカットしてくれません。
使ってみてダメージを見た限り、3割カットくらいですかね。
せめて半減とか7割カットとかになれば使えるんですけど。
妖術は敵全体を対象に200%ダメージです。
全体攻撃なのでけっこう便利ですね。
威力は200%と抑えめですが、その分たまるのが速いので使い勝手は良いです。
ただ、鬼童丸自体が攻撃力が低いので、
煩ノウで強化をしておきたいですね。(山彦はもったいないので使わないように!w)
ステータス面
速がやや高めです。
他のステータスは・・・まあ弱いです。
煩ノウで強化すること前提で考えておいた方がいいですね。
使い道
使い道は火属性のサブ以外に居場所はないですね。
憑依のエサ用に入れてもいいですけど。
幸い、奇譚妖怪と言うことで煩ノウMAXが簡単に作れるので頑張りましょう。
煩ノウでステータスを強化すれば憑依で煩ノウMAXの鳳凰になるのでかなり強力。
ライバルにSR猫又がいますが、
鬼童丸が猫又に勝てるところがあるとしたら煩ノウ&憑依先です。
もちろん両方とも使うのもありですね。
SSRが引けなくても、
鬼童丸を育てればSSR鳳凰を持っているのと同じようにパーティが組めます。
しかも煩ノウまで簡単にあげられます。
百姫巡行では憑依前提での運用はきついですが、
通常探索や奇譚攻略時には活躍してくれると思います。
見た目・声・伝承など
元気な女の子ですね。
武道をたしなんでそうな外見です。
なぜか金太郎を連想してしまうのは管理人だけでしょうか・・・?
声は少年と女の子の中間と見せかけて女の子、的な声です。
ちょっとなまってるのがチャーミングポイント☆
好きな人は好きそうです。
なんかあまちゃ○を思い出しました。
伝承では、
源頼光を討とうとする姿が良く描かれています。
鬼童丸は、酒呑童子の子と言う説があり、
源頼光に親を殺された仇をとろうとしているんですね。
そのやり方は放し飼いになっている牛をころして、
その皮をかぶって待ち伏せ!
しかしこれは見破られてしまい、
中から飛び出して頼光に襲いかかるもあえなく返り討ちにあってしまいます。
酒呑童子はワルだけど、鬼童丸は親思いのいい子なんやぁ(つД`)
⇒SSR餓鬼道・鬼童丸はこちら

Sponsored Link