妖怪百姫たんSSR一覧 強いのは誰だ!?
妖怪百姫たんのSSR一覧です!
雷神やら龍あたりが強いですね~。
ダイダラちゃんも強かったらいいのにな笑
強い妖怪が誰かについても後半で書いています!
※評価してほしい妖怪はリクエストがあれば翌日には書きます。コメントにてどうぞ。
※お問い合わせメールでは数日かかることがあります。
SSR一覧
SSR一覧です。 属性順になっています。
アイコンは気が向いたら追加する予定(´▽`;)
アイコン | 名前 | 属性 | 種族 |
---|---|---|---|
雷神 | 金属性 | 神 | |
源頼光 | 金属性 | 英雄 | |
白虎 | 金属性 | 神 | |
閻魔大王 | 火属性 | 神 | |
鳳凰 | 火属性 | 神 | |
朱雀 | 火属性 | 神 | |
龍 | 水属性 | 神 | |
酒呑童子 | 水属性 | 幽鬼 | |
玄武 | 水属性 | 神 | |
風神 | 木属性 | 神 | |
茨木童子 | 木属性 | 幽鬼 | |
青龍 | 木属性 | 神 | |
ダイダラボッチ | 土属性 | 神 | |
鈴鹿御前 | 土属性 | 英雄 | |
麒麟 | 土属性 | 神 |
強いSSRは?
強いSSRはリーダー妖術に注目すると・・・
【○属性妖怪の命と攻が+50%】を持っている以下の妖怪。
源頼光、雷神☆
閻魔大王、鳳凰☆
酒呑童子、龍☆
風神☆、茨木童子
鈴鹿御前☆、ダイダラボッチ
これらが強いSSRと言えそう。
星がついているのは、妖術に『敵全体に280%ダメージ』を持つ妖怪です。
この妖術を持つ妖怪は『一定時間攻撃力+30%』の妖術を持つ妖怪よりも使いやすいです。(詳しくは後述)
つまり上の中でも星がついている(太字になっている)妖怪は大当たりですね。
特にSSR雷神は金属性でダメージ軽減がない上にステータスが非常に優秀です。
速度が77と速い割に攻防共に、速度を犠牲に攻防が高くなっているタイプのSSR並に高いです。
代表的な妖術には
【一定時間○属性妖怪の攻撃力を+10%】
【敵全体を対象とし○属性280%ダメージ】
の2種類がありますが280%ダメージの方が使いやすいです。
妖怪が育ってきて、属性を絞れて来たら+30%も使いやすくなります。
EXRまで行くと+50%になるので強力です。
280%ダメージと攻撃力+30%の比較
強さで考えたらどっちの方が強力なんだ?と思ったので比べてみました。
まずは攻撃力+30%から。
味方の攻撃力が全体的に上がったとして・・・
威力上昇で考える
攻撃力上昇分を計算すると
単純に考えた場合、
30%×6体で180%。
効果時間内に2回ずつ殴ったとして180%×2=360%です。
攻撃力アップ妖術でのダメージ追加は+360%。
一方で全体攻撃は+280%。
計算上は攻撃力UPの方が強いですね。
しかも攻撃力UPは1体ずつ殴るので、
無駄にダメージを与えすぎることがなく効率がいいです。
(防御力の影響も大きいという欠点もあります)
敵が複数いる場合は、
全体攻撃は+280%×(敵の数)になるのでまとめて相手をするときは全体攻撃が強いですね。
さらに言うと、攻撃力UP状態で2回殴るためには
攻撃力UP妖術を連術の後半(5連術,6連術)に持ってこないと効果時間が足りません。
連術の後半なら全体攻撃は504%、588%になりますからやっぱり全体攻撃が強いです。
まとめると
複数相手や、ボス戦の威力なら280%妖術。
ラウンドをまたいだ雑魚戦なら50%UP妖術。
と言うことになります。
他にも、攻撃力UPには「妖術がたまりやすくなる」と言う利点があります。
※妖術ゲージの貯まり方は与えたダメージが関係しています。
回転率を考えると攻撃力UPをつなぎで使って、
全体攻撃で締める、と言うのがいいですね。
発動時間で考える
発動までの時間が違うじゃないか!
と言う意見もありますよね。
連術システム(⇒参考ページ)があるので最短発動はなかなかしないと思いますが、発動時間は確かに無視することが出来ませんね。
時間を決めて比較しましょう。
時間2100で得られる効果(ただし攻撃+30%は妖術を使ったら2回ずつ攻撃するものとする)
時間2100の間に、
280%ダメージは7回、
+30%は10回使えます。
とすると・・・
【280%】280%×7回=1960%
【+30%】30%×6体×2回(攻撃)×10回(妖術)=3600%
と言う結果になりますね。
大 差 !
敵が複数いる場合は、全体攻撃が敵の数だけ倍されるのですが
無駄のなさを考えると攻撃力UPに軍配が上がりそうです。
※敵が3体いたら280%×3=840%分の威力が出るということ
※+30%は敵が複数いても関係ない
どちらが明らかに強いと言うことは無いですね。
いいバランスです。
【余談 ~弱すぎたあの頃~】
百姫たん稼働当初は攻撃力UP妖術の効果は+10%でした(´・ω・`)
ダイダラボッチを始め、+10%妖怪は総じてハズレ扱いを受けていましたし
管理人自身もそう思っていました。
このページも+10%をこき下ろすためのページでした(つД`)ウェーン
だって弱いんだもん
でも、いつの間にか(笑)上方修正をされていて
SSR、URは+30%。 EXRは+50%と言う強い妖術に!このページのおかげかな!
おかげでダイダラちゃんは遅くて妖術が弱いゴミ妖怪から
ただ単に遅いだけの愛くるしい妖怪になりました^^
いや、管理人は最初から愛でていましたけどね?
決してダイダラちゃんしか引けなかったわけではないです。いや、ホントに。ええ。
まあそれでも全体攻撃はパーティに1体欲しくなるのに対して、
攻撃力UPはいなくてもいいかなってなるのは仕方ないですね。
攻撃力UPは効果が小刻みに出るので強さを実感しにくいですもんね。
+30%など、元の妖怪が強くないと意味がない効果なので、
パーティを強力な妖怪で固めて初めて威力が分かる妖術でもあります。
あるいみ敷居が高いのかな~、って感じですね。

Sponsored Link
臨兵闘者皆陣烈在前 | 2019年04月30日
ゆき | 2015年09月01日
きょん | 2015年08月14日