百姫たんの実は強い豆腐小僧の入手方法!
妖怪百姫たんの『豆腐小僧』の入手方法を説明します。
豆腐小僧は強化用妖怪としてとても重宝しますが、実は戦力としても優秀!
豆腐小僧の入手方法
豆腐小僧はドロップで入手するならゲリラ探索『豆腐小僧フルコース』で入手可能です。
この探索はドロップ率が高く設定されていてぽろぽろドロップします。
中級以上ではR豆腐小僧のドロップもあり、大変お得になっています。
R豆腐小僧を楽に入手できるのはゲリラ探索のみです。
しかぁーし!!!
現在、ゲリラはいつ出現するかが全く分からずまさに「ゲリラ」探索!!
そんなゲリラを待っていても仕方ないので
他の方法で効率よく豆腐小僧を入手する方法を説明したいと思います。
まあゲリラはそのうち時間割とか出来ますよね。
ゲリラがある場合はゲリラを回るのが一番です。
豆腐小僧についてですが、主な入手方法はゲリラと任務ですが
実は↓こちらですでに詳しく解説してあるので・・・まあどうぞ(・ω・`*)
⇒妖怪の強化方法とドロップについて解説(豆腐小僧については後半に書いてあります)
豆腐小僧の入手方法については↑の記事の後半で説明しています。
任務によるものなのでR豆腐小僧は入手できませんが、毎日コンスタントに豆腐小僧を稼げるのでありがたいですね。
ではここでは豆腐小僧の強化素材以外の側面・・・
つまり戦力としての豆腐小僧について書きたいと思います!
豆腐小僧は強い!
※修正で弱くなっちゃいました;; が、まだまだ魅力はありますよ!
豆腐小僧は強化素材と割り切っている人は損をしていますよ。
まあ育てるのにはパーティに入れるのが手っ取り早いのですでに気づいている人も多いと思いますが、豆腐小僧は優秀です。
まずN豆腐小僧はコスト5。
これは普通のN妖怪と同じですね。
一部のN妖怪はコストが4だったり6だったりしますがそれはこの際、どっかにおいておきます。
とにかく普通のコストでパーティに入れられます。
経験値要員のくせにスペックは普通のNと同等です。雑魚です。
(ひいき目に同等以上!と言いたいですが同等です^ω^)
リリース1週間を待たずして修正が!!
速さが大幅に下げられてしまいました。
なんと22ですッ!! RもNもどっちも!!!
ひどい、ひどすぎますよ・・・。
さらにHPが250~300程度あったのが、Lv.Maxで55に!
R豆腐小僧でようやく100を超えるくらいです。
速さが重要なこのゲームで22は厳しいですね。 さらにHPが低く設定されてしまったのでおとり役としてもイマイチ使えません。
入手のしやすさは相変わらずですが後述する妖術の修正もきついので、他の妖怪と豆腐小僧どちらを使うかよく考えたいですね。
コスト面で便利なのは相変わらずです。
豆腐小僧はNなのでもちろん妖術は使えません。
しかし憑依させることでR豆腐小僧になります。
すると妖術を使えるようになります。
この妖術が便利です。
豆腐小僧・土を例にとると・・・
妖術:土憑き一丁
発動まで:100250
効果:敵一体に土属性弱点を付与する。(効果時間小)
まず発動まで100。かなり小まめに打てます。
バランス調整で発動まで250になってしまいました。
さすがに使いづらいですね。
効果は確かに強力でしたがこの調整は・・・やり過ぎな気もします。
まあ所詮は強化素材と言うことですか。
豆腐小僧から妖術を使うことで他の妖術を連術で強化することが出来ます。
連術についてはこちらで ⇒連術の倍率ってどうなってるの?
連術の起爆剤としての役割はなくなりました。
ただボス戦で豆腐小僧からのスタートはありですね。
下に書いてあるように弱点付与の効果自体は強いのでまだまだ使えます。
これだけでも地味にありがたいです。
しかしこれだけで終わらないのが最高・豆腐小僧のすごいところ!最高っ!!(゜∀゜*)ウヒョー
(土属性はRになると「最高・豆腐小僧:属性」と言う名前になります。木だと良質・豆腐小僧です)
効果の『敵1体に土属性弱点を付与する』が強い。
豆腐小僧と同じ属性で揃えてあるパーティならダメージがかなり増えます。
「ん?増えたかな?」とかそんなものではなく、
『おっ、増えた!』と言うレベルで増えます。
まあ弱点になってるだけですけど笑
(豆腐小僧:土なら相手が金属性になってるイメージ。ダメージ2倍です!)
これが道中のご当地妖怪を倒す時に、
ボスをダメージスキルで削る時に、
とても役に立ちます。
まさに縁の下の力持ちですね。
ちなみにR豆腐にさらに憑依させると『枕返し』になります。
※枕返しのスキルは相手全体からの通常攻撃を無効化することがある、というあやしいもの。豆腐小僧のスキルの方が優秀です!?
※・・・・・・本当は50%以上(?)の確率で無効化するので地味に強いです(`・ω・´) ただ発動までがやや長いですし、ボス戦ではあまり役に立ちません。
また、SRやSSRの妖怪と違って
予定外に倒れてもショックでもなんでもなく憑依に回せるのも強い(?)ですよね。
レベルがMAXになったらすぐさま合魂されがちな豆腐小僧ですが、スタメンで使い続けてあげてもいいのではないでしょうか?
けっこう可愛いですよ?(´ω`*)
この画像の最高・豆腐小僧ですが・・・
この時点で土属性に合魂させると経験値33750です。
ああ、これはLv.MAXで即合魂ですね
※この最高・豆腐小僧はゲリラ出身です。Nから昇華させてはいません。 現状、Nから昇華させるのは素材がもったいないですね。
※リーダ妖術はなんと「命・攻・防」の3つを上昇させるもの! 超強い!!w +10%だけど^^;
最後に本当のことを言わせてもらうと、Lv.MAXになったら合魂でいいです。
毎日入手できるのでローテーションさせれば問題ありません。⇒豆腐小僧の入手方法(記事の後半)
ただ、豆腐小僧自体はスタメンとしても十分なくらい強い(便利)ですよ、と言うことです。
リーダーとしては雑魚なので間違ってもリーダーにはしないように笑
行ける探索がぎりぎりで少しでもレベルが高い豆腐が欲しい! と言う時にだけ残してあげましょう。
キズナ譚を回収することをお忘れなく!

Sponsored Link