妖怪百姫たん 叛骨・土蜘蛛(UR)は強い?使い道は?
妖怪百姫たん 土属性妖怪 UR叛骨・土蜘蛛についてです。
強いのか? 評価はどうなのか?
ここでは管理人の独断と偏見でUR叛骨・土蜘蛛の評価をしています!
意見などはコメントにて受け付けています(`・ω・´)
褐色のお姉さんですね。
UR 叛骨・土蜘蛛 ステータスと妖術
属性 | 種族 | |||
---|---|---|---|---|
土属性 | 人妖 | |||
コスト | 最大Lv. | |||
26 | 40 | |||
命(キズナ譚) | 攻 | 防 | 速 | 運 |
() | 65 | 18 | ||
憑依 | SSR土蜘蛛 ⇒ UR叛骨・土蜘蛛 ⇒ EXR革命旗手・土蜘蛛 | |||
リーダー妖術 | 人妖の信力 | |||
効果 | 種族人妖の命と攻が60%増 | |||
妖術(発動まで)/有頂天効果 | 八束発動(400)/威力+50% | |||
効果 | 敵1体を対象に土属性350%ダメージ:攻の値が増える妖術効果が上乗せされる |
評価
rank A⁺
土属性の妖怪です。
やや不遇な人妖のリーダー妖術を持っていますが、今後に期待です。
妖術は攻UP妖術の効果を上乗せできる単体ダメージ。
性能だけ見ればかなり強いです。
あとは相性の良い妖怪の登場を待つのみ。
リーダー妖術・妖術
リーダー妖術は人妖の命と攻を+60% 。
人妖はあまり種類が多くないので、
使える妖怪をピンポイントで複数体使う感じになります。
雨女や海の家・姑獲鳥などのイベント妖怪がメインになるのが厳しい。
三途やら焦熱やらであれば奇譚の妖怪を煩ノウMAXにすれば頑張れます。
妖術は敵1体に350%ダメージです。
土蜘蛛は速が速い分、攻撃が抑えめなので威力もやや低いです。
それでも攻撃UP妖術と組み合わせれば十分すぎる威力が出せます。
ステータス面
速が高めになっています。
他はやや低いですが、
SSRスタートの妖怪の中では・・・と言うだけなので
基本的に高ステータスです。
使い道
使い道はSSR土蜘蛛のところで書きましたが、
今のところは土属性パーティのサブとして運用するのが良いですね。
人妖で攻撃UPの優秀な妖怪や、
単純に強力な妖怪が出てくるまでは土蜘蛛の性能を活かしきれません。
土属性パーティに入れて、
攻UPから妖術を使うのが分かりやすい使い方になります。
リーダーとしての出番は、
これから相性のいい妖怪が増えてきてからですね~。
見た目・声・伝承など
昇華前と何も変わらないような気もしますが、
ポーズが変わりました。
恐ろしい蜘蛛の足も姿を現しましたね。
そして全体像で足が見えています。(たぶん)
管理人はいきなりEXRが出てしまったので(自慢)
SSRとかURの図鑑が埋まってないんですよね…。
土蜘蛛は鬼の顔、虎の身体、蜘蛛の足を持つ妖怪です。
しかし力を持つ人間の前にあらわれるときには
人の姿で現れることが多かったようです。
そう考えると純粋な妖怪としてはそこまで強力ではないのかもしれません。
・・・変化できる時点で相当強力なんですけどね笑
人の姿で・・・と言う話は土蜘蛛に限らずよくある設定ですね。
これは「いつ何時現れるか分からない」方が怖さが増すからでしょう。
用心していても、
人の姿をしていたらどうしても油断してしまいますからね。

Sponsored Link